fc2ブログ

だ~れだ?

すっかり久しぶりの更新になってしまいましたm(_ _)m

年度末に近づくと、何かと忙しくなりますよね。
特に、2年間一緒にお仕事をした同僚のNさんが今月末でお辞めになるので(/_;) 先月末から少しずつ、記念のアルバムを作ってたんです。

で、昨夜から取り掛かって今朝書き上げた(というほどのものではないですが(^^ゞ)イラストです。
(徹夜したわけじゃないですよ)

だ~れだ?

ウチの職場では毎年、といってもお辞めになる方がいる場合、ですが、アルバムを作ってプレゼントしているんですね。

今年は課長が定年でご退職され、指導員さんが任期満了でご退職。
で、私の同僚の方がご家庭の事情で任期途中でお辞めになることになったんです。

穏やかで優しくて、一緒にお仕事をさせていただいていてとても助けていただいてたんです。
折角いろいろ覚えていただいたのに…。

本当に残念です。

今年度の幹事さんが課長の分を、指導員さんたちが指導員さんの分を、私が同僚の分を作ります。
アルバムに同じ職場のみんなからメッセージを書いてもらうんですが、その中に、このイラストに関係するものがあり、ちょっと膨らませてみようかなと思って。

下書き 1

この時点で、1号に「誰かわかる?」って画像を送ったら、すぐにはわからなくて(-_-;)
サッカー選手って伝えたら、わかってくれました(笑)

少し目が大きいんじゃない?って指摘。

下書き 2

これもね~、私としては、ちょっと納得できない感じなんですよね。
イマイチ似ていない(>_<)

ペン入れ

これはね、まあまあ似てるんじゃないかな~。

この選手のファンの方、私、愛情込めて書いてます!
似てなくてもクレームはなしでお願いしますm(_ _)m

これを基に、少し表情をかえて。

完成~!

正解は…、
横浜F・マリノスの中村俊輔選手

1号の旦那、ノーヒントで当ててくれたそうです
それも、下書きの段階で!

ありがとう! 1号旦那!

2号もサッカー選手ってヒントでわかってくれました(^^)

え?
ええ、結構楽しみながら作ってます、アルバム。

どうせなら、楽しくしなくっちゃ。





お読みいただき、ありがとうございます。

スポンサーサイト



現実逃避

やっぱりね、降り始めると早いです。
今シーズン初の雪どかししてきました。

ダイエットだ! 運動不足解消だ!って思わなきゃやってられないですよね。
毎年のことではありますが。


さて、今年もあと三日しかないというのに、年賀状の準備も大掃除もまだまだ。
おせちの準備もまだ。

やらなきゃいけないことがたくさんあって、やらなきゃいけないってわかっているのに…。
わかっているのに…。

ぱん、作っちゃいました~(^^ゞ

リンクさせていただいてるブロガーさんが(だいぶ前だったんですが)パンを作ってUPしてた記事を読んで、「私も作りたい!」って思って、本を買ったんです。
日本一簡単に家で焼けるちぎりパンレシピっていう本。

でも、なかなか作れなくて(-_-;)

これから2号が帰ってくるので、食べさせたいな~って。
といっても、家に着くのは深夜になりますが。

明日、温めなおして食べさせようっと

ちなみに、作ったのは「紅茶&オレンジピールちぎりパン」です。
いざ作ろうと思ったら紅茶がない!(>_<)

仕方なくさくらんぼのフレーバーティを使いました。
オレンジの香りとさくらんぼの香りが楽しめます(^^ゞ


お台所の水回りはちゃんとお掃除しましたよ~。
寝る前に黒豆の準備しなくちゃ!


今年の更新はこれが最後になります。

皆様、休み休みの当ブログにお付き合いくださいましてありがとうございました。
良いお年をお迎えください。





お読みいただき、ありがとうございます。

手縫い~!

内村選手の種目別鉄棒金メダル獲得で幕を閉じた世界体操
見ちゃいました~(^^ゞ たまたま。

リオオリンピック、期待が高まります。
金メダル、簡単ではないと思いますが、頑張ってほしいです。


今日は東日本実業団駅伝がありましたね。
テレビ放送を見てたんですが…、ハイライトだったようです(^^ゞ

ニューイヤー駅伝の切符をかけた争い。

15位と16位。
たった3秒。されど3秒。

でも、ニューイヤー駅伝出場を目標にして頑張っていた選手の皆さんにとっては、3秒ってものすごい差なんでしょうね。
箱根駅伝の予選会もそうですけど。


シルバーウイークの伊勢にお出かけ、ちょっと小休止して、思い立って作ったもの。
材料です。
極上マスクゴムってありますが、マスクではありません(^^ゞ

この形は…。

アイマスクです~(*^^*)

こんなにかわいい柄、ちょっと恥ずかしいんですが、肌にあたるのでやわらかさ重視で選んだ結果です。

今、お子ちゃま用の手作りマスクとか流行ってるんですか?
やわらかいガーゼだと、パンダさんとかうさぎさんとかの柄になっちゃうんです(T_T)

市販のアイマスクって、遮光性重視で(当たり前ですが)肌触りとかかわいらしさとか二の次っぽくないですか?
まあ、かわいすぎですけど、この柄は。

型紙は、市販の小豆が入ったアイピローを参考に。
もう一回りくらい大きくてもよかったかな~?

実は手縫いが大の苦手。
できないんではなくて(笑)、嫌いなんです。

昔、洋裁学校を出て縫製工場にお勤めしていたので、工業用もしくは職業用ミシンでがーっと縫うのが好きなんです、がーっと。
直線がきれいなんですよね~、工業用とか職業用のミシンって。

このアイマスク全部手縫いです!
頑張った~、私!(笑)





お読みいただき、ありがとうございます。

麦、作りました

昨日、北海道では雪が降ったんですね~(-_-;)
いくらなんでも早すぎ!

台風って、すごいですね~!


来月、いつもの幼稚園で人形劇をします。
今回の演目は「ガラス目玉と金の角のヤギ」というロシアのお話。

おばあさんの麦畑にヤギが入り込んで出ていかなくて、困ったおばあさんを動物たちが助けようとするんだけど…。
という、子どもたちが大好きな繰り返しのお話です。

でも、ヤギが怖い顔をしているので()怖がるお子ちゃまもいるんですよ。
今回は楽しんでくれるかな? 怖がってくれるかな?

で、麦を作りました。
作ったなんてほどではないんですけど(^^ゞ

材料を探しに100均に行ったらあったんです、造花コーナーに
麦が。

ただ、そのままのサイズだと人形に対して大きすぎるので、半分のサイズに。
穂の部分も半分にして、数を増やしました。

ということは…、おばあさんは無事に麦を収穫できたってことですね^^

上手くできるといいな~。
喜んでくれるといいな~。





お読みいただき、ありがとうございます。

ジャム、作りました

七夕ですが、降水確率が高い予報が出ています。
お星様を見ることはできないかもしれません。


先月半ばのこと。

ユーザープロファイルが正しく読み込まれませんでした…。

ぱそこを立ち上げたら、こんな表示が出ました。
怖くなったので、そのまま閉じました(

我が家のぱそこ、ほんとにほんとに、限界なのかもしれない(~_~;)

ぱそこを開くのが怖くなってしまって、しばらく更新できなかったんです。(T_T)
でも、ずっとこのままじゃネットでお買い物もできないし…、意を決して立ち上げました。

今日は普通に立ち上がってくれたのでホッとしました。

毎年、さくらんぼの収穫のお手伝いに行っている父。
今年も大量のさくらんぼをいただいてきてくれました。

そのまま食べるのがもちろん一番美味しいんですが、爺(父)・婆(母)・私の老人ホーム状態の我が家。
そんなに食べられるはずもなく、職場に持って行って食べるのを手伝ってもらったりもしているんです。

それでも消費しきれないので、今年はジャムとお酒を作りました。

今年は種を取る前に煮はじめて、柔らかくなってから種を取る方法を採用。
フレッシュなまま種を取ると、アクで指先が茶色になっちゃうんですよね~(^^ゞ

これは、ナポレオンで作りました。
写真よりももっときれいな色に仕上がりました(^^)v

紅さやか、佐藤錦、ナポレオン、南陽…。
一通りいただきました(*^_^*)





お読みいただき、ありがとうございます。
プロフィール

りりぃべる

Author:りりぃべる
FC2ブログへようこそ!
宝物→かわいいちゃん1号・2号
     もちろん旦那サマも
ハマっていること→
       2号の追っかけ
欲しいもの→
  お仕事を続けるための知識
取り散らかしておりますが
ごゆっくりお過ごしください

おきてがみ
記事のカテゴリ
ご訪問ありがとうございます
コメントありがとうございます
検索フォーム
メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
リンク
Photo Album
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR