fc2ブログ

さくら回廊

今日から三日間お仕事です。
お休みが長いと、休み明けに出勤するのが嫌になるので(^^ゞちょうどいいかも。

旦那サマは10連休ですけどね~。



日曜日の午後、両親を誘って桜見物に出かけた時の写真です。
13-4-28久保桜
樹齢1200年の久保桜
一応、満開だと思われます。

13-4-28久保桜2
一枚目のちょうど反対側、たぶん一番咲いているところ。
だいぶご高齢のため、枯れてしまっているところもありました(>_<)

たくさんの柱(?)に支えられてます。
これ、とっちゃったら、倒れちゃうんでしょうね、きっと(-_-;)

一度、観てみたいと思っていたので、咲いてる時に観られて良かったです(*^_^*)

大型バスに、マイカー&ライダー。
結構たくさん人が来ていて、お店も出てました。

風が強くて肌寒かったので、早々に車の中に退散。
お日様が出てくると車の中はぽかぽかでいい気持ちでした(*^_^*)





お読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーサイト



GWっぽいこと?

黄金週間、みなさまいかがお過ごしですか~?

二日目の昨日、強い風と時々ぱらつく雨のせいで、気持ちの良い一日とはいきませんでしたが、午後から桜を観にお出かけしました。
せっかくのGWですからね。

だけど…

写真はラーメンσ(^_^;)

桜を観た帰り、美味しいと評判のお蕎麦屋さんへ行ったんです。
ところが、入り口には「本日終了いたしました」の看板が…(~_~;)

仕方ないので、近くのラーメン屋さんへ行きました。
旦那サマと父は白味噌チャーシュー、私は赤味噌チャーシュー、母はあっさり担々麺を食べました

写真の左のが白味噌ので右のが赤味噌のです。
どちらもコクがあるんですが、比べると赤味噌の方がコク深いような。

旦那サマと父はネギがダメなので、母と私が、それぞれのネギを引き受けました。
ネギ、美味しいのになぁ。

担々麺も胡麻の香りとピリッとした辛味が食欲をそそります。
どれもこれも美味しかったですd(^_^o)

2号が中学生の頃、バレーの練習試合におじゃましたこともある学校のお向かいのラーメン屋さんだったので、ちょっと懐かしい。

桜の写真はまた明日(^_−)−☆





お読みいただき、ありがとうございました。

図書館戦争

GW前半初日の昨日、久しぶりに旦那サマと映画を観に行ってきました。
ガチなアクションがかっこいい、岡田くん主演の「図書館戦争」。


ドラマ「SP」の時も格闘技で鍛えたアクションがかっこよくて、あんな風に動けたら気持ちいいだろうな~って憧れます(o^^o)

観たい映画はたくさんあるんですけど、一人で観に行ってもつまらないじゃないですか。
今回も「藁の楯」とすごく迷ったんですよね~。

お休みが前半後半に分かれちゃいますが、もう1本観れたらいいな。
もちろん、図書館戦争もアクションだけじゃなくストーリーも十分楽しめましたd(^_^o)

公開初日でしたが、レイトショーのせいか、半数以上空席で(~_~;)
ちょっと思いついて出かけたのですが、余裕でした。



昨日は一日、雨が降ったり強い風が吹いたり…。
お花見には不向き。

今日こそは! と思っているんですが、今のところ、風が強くて肌寒くて…(>_<)

午後からに期待します!





お読みいただき、ありがとうございました。

満月と✿

せっかくが咲いたのに、雨ふりです。
肌寒いのは、を長く楽しめるのが伸びるので、良しとしますが、雨は…(>_<)

asougiさんとお花見に行きたいね~と話してて、いつ頃がいいか考えてたら「来月の半ば過ぎかな~」って。
はとっくに散ってますね(^^ゞ

お花見という名の飲み会。
きっと何かしらの花は咲いてるでしょ(笑)


昨日の満月です。
13満月
母校に同窓会の役員会に行くために出かける途中で撮ったお月さま。
少~し雲がかかっているとことが、ちょっといいかなって。

13桜6
こちらは役員会が終わって帰るときに撮ったごしのお月さま。
うす曇りだったのか、はっきりしたお月さまじゃなかったんですが、それもいいかなって。

asougiさんのブログにもお月さまとの写真がありました(*^_^*)
これぞ満月って感じ!



今夜はうす雲がかかっていましたが、キレイな満月です。
満月と桜





お読みいただき、ありがとうございました。

あっと言う間✿

毎日毎日、「早く咲かないかなぁ」って見ていた職場の
つい2、3日前間では日当たりのいいひと枝が咲いていただけなのに、あっという間に満開です。





残念ながら、そこそこ交通量がある場所なので、シートを敷いてお花見って訳にはいきません(^^ゞ
もうすぐお待ちかねのGWなので、どこかにお花見に行きたいなぁ~

明日、明後日は雨が降るらしいですが、散らないことを祈りたい!
しばらくは、の写真が続くかも、です。

よろしくお付き合いください(^_-)-☆





お読みいただき、ありがとうございます。

小さな春 見ぃつけた

昨日、二度寝で飛び起きたのがこたえたんでしょうね~(他人事みたいσ(^_^;))今日は早目に動きだしました(笑)
お陰で余裕を持って出勤できました。

前日に、タンポポを探して、職場の近くの公園に行ってみたんですが、全然咲いてなくて…まだ、早いのかな~って思ってたんです。
そしたら、見つけました(*^^*)


時間に余裕があったので、ちょっと寄った銀行の生け垣の中に。
お日様を浴びて気持ち良さそう(^ω^)



職場に、新卒で配属された新人くん。
S藤さんというんですが、同じ係りのお迎えのデスクの先輩くんもS藤さん。

歓迎会で、先輩くんは今まで通りS藤さん、新人くんは名前で呼ぶ事になりました。
が、仕事のお相手の方とかは(仕方ないことですが)下の名前を知らない事が多くて…(~_~;)

電話の取次ぎで、どっちのS藤さんなの?! って事がしばしば。
仕事の内容でぱぱっと取次ぎできるように慣れなくっちゃ!





お読みいただき、ありがとうございました。

春眠暁を覚えず?

旦那サマにモーニングコールを頼まれて、いつもより早く目を覚ましたんです。
その時起きちゃえばよかったのに、「もうちょっと眠れるな」って思っちゃったんですよね~。

一応、寝過ごさないようにちょいちょい時計を見て、うつらうつらしてたんですが…。
いつの間にか深~く眠っちゃったんですね~(>_<)

ハッと気づいた時には、いつもなら朝食を食べている時間を過ぎてました(T_T)
今週は遅番なので、何とかなりましたが、いやぁ~、怖い怖い!

春眠暁を覚えずですよね。
どんなに眠っても、眠い眠い…っていつもか(^^ゞ



出勤の時、ちょっと道草して撮った
13桜5
割と早く咲く木なのですが、満開にはまだまだですね。
咲いてない木もたくさんあるので、見ごろはやっぱりGWのころかな(*^_^*)





お読みいただき、ありがとうございました。

日曜日のお庭

日曜日はウソみたいな雪が降ってとっても寒かったです(-_-;)
今日も、日曜日ほどではないにせよ風が冷たかったですね。

通勤する時、まだ手袋を手放せません。
特に自転車の時など、手が冷たくなりすぎてハンドルを握るのが切なくなるくらい(T_T)

早く暖かくならないかな~。



日曜日の我が家のお庭の様子です。
写真には写っていませんが、スズメさんのエサ台にこんもり雪が積もっていてエサを食べに来たスズメさんが食べられなかったんですよね。
エサ台の形のままこんもり積もった雪(笑) 見事でした^^

13チューリップ
せっかく蕾を持ったチューリップ、塀の上に積もった雪が落ちてきて、かわいそうに根元から横倒し…。
横倒しのまま埋もれちゃったのもありました(>_<)

折れてはいなかったので、頑張って咲いてくれるといいな~。





お読みいただき、ありがとうございました。

紅✿白

昨夜(もうおとといの夜だ…)降りだした雪が、朝まで降り続いたようで、起きて恐る恐る外を見たら、冬に逆戻りしたような景色(-_-;)
そして、もさもさとさらに降り続く湿ったボタン雪。

桜と雪のコラボは撮れなかったんですが、梅と雪のコラボ。
13梅6

13梅7

午後3時くらいまでは、降り止むことがなかった雪。
両親の送迎で、お隣の町まで行ったり来たりしたんですが、あちこちで花や木々たちが雪をかぶって重そうにしてました。





お読みいただき、ありがとうございました。

ウソでしょ?!

ついさっき、何気なく窓を見たら、外灯の明かりに照らされて見えたのは…雪の降る影(@△@;)
窓を開けてみたら、降ってる、降ってる。

思わず「ウソでしょ?!」
4月も後半に入ったというのに…。

土や草のところはうっすらと白く積もってる~(>_<)
車や屋根の上も白くなってます。
明日の朝は、真っ白かなぁ…。

明日のお天気が良くないのは天気予報で知ってはいたんですが、ここまでとは…。
ほころび始めた桜も、びっくりしてるだろうな。

車のタイヤはもちろん冬タイヤのまま(^_-)-☆
GW辺りまでは取り替えられません(笑)

おこたもヒーターもまだまだ活躍中です。
それはそれとして、もう、雪はいいや。





お読みいただき、ありがとうございました。

春の味

我が家、山沿いではないんですが、今日…あぁ昨日になっちゃった…、雪が降りました(~_~;)
天気予報では「山沿いでは雪が降るかも…」ってことだったのに。

職場のデスクでふっと顔を上げたら、正面の窓には外が見えないくらいの吹雪(>_<)
さすがに、短時間だけで、降り続くことはなかったんですが。



ウチの畑の端っこで、控え目に芽を出していたのが
13フキノトウ
フキノトウです。

人目につかない=排気ガスなどがかかりにくいところなので、天ぷらになって、食卓へ。
独特の苦味が春の味です(*^^*)

おひたしやお味噌汁…、いろいろに変身させていただきたいと思います





お読みいただき、ありがとうございました。

咲きました 4

昨日、ご近所の交番に桜の写真を撮りに行ったついでに公園まで足をのばして、公園の桜を見てきました。
こちらはまだまだ…。

その代わり、枯れ草で茶色い景色の中で咲いている、ハクモクレンを見つけました。
13ハクモクレン

13ハクモクレン2
ね。
曇り空だったせいもあるのか、全体的に枯れ草色ですよね?(^^ゞ

ど~んよりしてます(笑)
この景色がもう少しで、若草色になって、花たちが咲きだすのを考えると、楽しいぃ

明日は一日雨の予報で、気温も下がるようです。
山沿いでは雪も…、なんて天気予報でアナウンサーが言ってました(-_-;)

桜の見ごろがGWまでのびるなら、それでもいいかな。
連休には、旦那サマも、1号2号もちょっと帰って来れるので、桜が咲いてるといいな~


この頃、FC2さん調子悪くないですか?
ウチのぱそこのせいかしら?(^^ゞ





お読みいただき、ありがとうございました。

咲きました 3

昨日、用事があって母校に行ってきたんですが、母校の、4月7日の入学式に一輪だけ咲いたんですって。
今もその一枝の先だけ咲いてます(*^_^*)

近隣地域では一番早かったらしいです。

私が勝手に、「ここらへんで毎年一番早く咲くんじゃないかなぁ」と思っている、近所の交番の老木。
今日、見に行ってみたら、咲いてました
13桜4
この木、もう咲かないかも…?と思うほどの老木ですが、花をつけているのは根元から伸びている若木です。
まだつぼみの方が多いですけど、嬉しいですね~。

公園にも行ってみたんですが、こちらはまだまだのようです。
って、やっぱり何だか特別で、開花が待ち遠しいし、咲き始めると嬉しいですよね。

13梅5
我が家のの花は満開です
もう一本ある花はまだ一輪も咲きません。

甘くてすご~くいい香り(^^♪
いつもの年よりだいぶ遅いですね。

公園のの花は、まだまだちらほらしか咲いてませんでした。
お祭りのころにたくさん咲いていてくれるといいな~



職場で嫌なことがありました(>_<)
追記でガス抜きしちゃいます…。





お読みいただき、ありがとうございました。

続きを読む

混ぜる派

職場でどこのスーパーが安いとか、お気に入りはなんだとか、ヨーグルトの話になり、二層になってるヨーグルトがあるって聞いたんですよ。
仕事終わりでお腹が空いたまま、スーパーに行って、何気なく見た棚の上に、見つけちゃったヨーグルト


これだっ!

思わず衝動買いσ(^_^;)って言うほど大げさじゃないけど…。
お腹が空いてる時のお買い物はキケンだ!


イチゴのソースが隠れてるんですね。

そういえば、コマーシャル見たことあるかも。
私は「混ぜる派」ですね~。

味は美味しいんですけど、小さなカップ二つで160円くらいなので、リピートはしないかも。
大きい普通のプレーンヨーグルトに好きなシャムでも充分な感じ(⌒-⌒; )

あー、でも、アプリコットも好きなので、一度は食べてみたいかなぁ^^
腸内の健康の為には、同じヨーグルトを二週間くらい食べて、自分のお腹に合うかどうか様子をみるってテレビでお医者さんが言ってたな~。

気が向いた時しか食べないから、なんでもいいかぁ(笑)





お読みいただき、ありがとうございました。

満開

我が家の花壇のクロッカス、一番最後に咲くのがこの白です。
白い花が咲くころには、一番最初に咲く紫の花はほぼ咲き終わり、緑の葉っぱだけになるので、数日でも時間差で咲いてくれると長く楽しめますね(*^_^*)
13クロッカス2


13梅4


梅の花は七分咲きくらいでしょうか。

県内の桜、あちこちで咲き始めているらしいですが、我が家の辺りでは、GW辺りが見ごろになるらしいです。
なんだかんだで毎年連休のお祭りのころに咲いてくれてうれしい(*^_^*)



今日は、仕事でいろいろありまして。
自分の未熟さ加減を再確認しました。

毎日が勉強、毎日が修行、ですね(-_-;)





お読みいただき、ありがとうございました。

咲きました 2

淡路島で大きな地震があったようですね(>_<)
テレビで、かわら屋根が崩れたり、お墓が倒れたりしてる映像がありましたが、ひどい被害がないといいんですけど…。



我が家の周りの花たち。
13ヒヤシンス
地植えして、ずっとそのままなせいで、すっかり花が小さくなったヒヤシンス
以前はもっと「ヒヤシンス~」って感じだったのに…(^^ゞ

チューリップも、つぼみが大きくなってきているものもありました。
こちらも植えっぱなしなので、どれくらい咲いてくれるかなぁ。


飛行機雲
梅の写真を撮ろうと思って空を見たら、飛行機雲。
青い空に白い飛行機がきれい^^





お読みいただき、ありがとうございました。

旬もの

今日、お仕事で隣県まで出かけた父が、雪が降って大変だったと言ってました。
我が家の方は、今のところ雪は降っていませんが、天気予報…当たっちゃうかも(~_~;)

明日は、すごく気温が上がるとか?
ジェットコースターみたい!(◎△◎;)



筍をいただきました。
旬ですからね~(*^^*)

母が、姫皮でお味噌汁を作ってくれました

今しか味わえない美味しさです。
タケノコご飯も食べたいなぁ~。





お読みいただき、ありがとうございました。

咲きました

昨夜、山沿いでは予報通り雪がちらついたようですが、我が家の辺りは降らなかったですね。
やっと咲き始めた梅の花に、雪が積もるとすごくきれいなんです。

雪が降るってことは、それだけ寒いってことなので降らないでいてくれた方がうれしいですけど(^^ゞ
13梅2
なので、雪なしの梅の花を。
だいぶ鳥さんに蕾を食べられてしまって、花数が少ないみたいですが、満開になるのが楽しみです(*^_^*)

13ヒマラヤ雪の下
ヒマラヤ雪ノ下です。
淡いピンクが春らしい感じ^^

いろんなところで少しずついろんな花が咲き始めて…。
いいですねぇ、春って。





お読みいただき、ありがとうございました。

桜✿ 桜✿

先週の2号の入学式。
散ってしまったかと思っていた、何とか持ってくれました(*^_^*)

5年前、1号の入学式のときもがまだ咲いててくれて、をバックに写真を撮ったな~。
日ごろの行いかしら なんちゃって^m^

13桜2

13桜
時折吹く吹雪の下を会場に向かいます。

13桜3
これでもう少しいいお天気だったらもっとよかったのに…。
雨じゃなかっただけ良しと思わなきゃ、ですね。


今晩はこれから雪になる予報です(-_-;)
さすがに積もったりはしないだろうけど…。

気温の変化に、体がついていきません(>_<)

やっと咲き始めた我が家の紅梅。
雪をかぶった写真が撮れるといいな~。





お読みいただき、ありがとうございました。

東京ごはん 2

夕方になって、やっと風がおさまりました。
雪囲いの板や植木鉢が倒れたりして、日中一人でお留守番だった母は、大変だったようです(~_~;)



東京ごはん、その二です。

海老そば

池袋のデパートの中のお店、海老そば一幻
私は塩味、旦那サマは味噌味、2号はしょうゆ味にとんこつスープをプラスして。

エビの味が濃い~(*^_^*)
お隣のテーブルの人が頼んでいたおにぎり、美味しそうだったので、追加で頼んじゃいました。

どの味も、おにぎりも、とても美味でした(^^)v


お買い物に疲れてちょっと一息。

疲れると甘いものがほしくなりますよね~。
取り過ぎには要注意ですけど(^^ゞ





お読みいただき、ありがとうございました。

歓送迎会

ゆうべは風と雨がすごかったですね。
だいぶ弱くなりましたが、まだ雨が降っていて時々ゴーっと風が吹きます。

雪が解けるので、静かな雨はうれしいんですけど、強い風で被害がでたところもあるようですね。
あまりひどくならないといいのですが。



先週末に、職場の歓送迎会がありました。
お肉屋さんのお料理屋さんで、なかなか食べられないブランド牛のすき焼きです~


とろりととろけるお肉!
美味でございます~(*^^*)

職場の親睦会で積み立てしてるので、食べられるんですよね~。
私みたいな一般小市民は、ちょっと食べに行こうか、なぁんて言えないのでσ(^_^;)

シメはうどんを入れて。

ただ、あちこちでおしゃべりしてたので、煮詰まっちゃって(~_~;)
うどんがすごく塩っぱくなったのが残念でした。





お読みいただき、ありがとうございました。

東京ごはん

爆弾低気圧で、台風並みの暴風雨に注意!ってニュースで言ってますよね。
こちらでも夕方から風が強くなって、ひゅーひゅーがたがた音がしてます(>_<)


先週のこと、その二。

1号2号が引っ越ししたアパート、浴室乾燥がついていないんです。
洗濯物を外に干すのも心配なので、除湿機を買いに出かけました。

ちょうどお昼時だったので、イタリアンのお店に入りました。


サラダ


揚げナスの辛口ミートソース


生ハムのカルボナーラ


チェリートマトのマルゲリータ


2号のデザート ベリーのタルト

除湿機は、扱いやすそうで自動でスイッチが切れる機能付きのをお安く購入することができました(*^_^*)♪
「暮らすって、物入りね~」
byキキ






お読みいただき、ありがとうございました。

春♪ 春♪

今日の天気予報は一日いいお天気だったので、自転車で職場に向かいました。
お日様が出ていたので、温かいつもりだったのに…(>_<)

朝の空気の冷たさ、半端ない!
そういえば、氷点下だって言ってた気がする(-_-;)

手袋をしていかなかったので、冷たくて、冷たくて…。
日中はぽかぽかになったので、帰りは平気でしたが。



花壇のクロッカスが咲きだしました(*^_^*)
13クロッカス

朝晩の気温は低くても、やっぱり春♪ですね~^^

13紅梅
この冬は県内一寒い日が何度もあって、いつまでたっても寒いせいで、梅の花はまだ咲きません。
だいぶつぼみが色づいてきてますけどね。

桜の開花予想は今月半ばだったような気がするので、桜と梅の競演もアリかも!





お読みいただき、ありがとうございました。


横浜ごはん

先週のこと、その一。

叔父が中華街で、2号の進学のお祝いをしてくれました(*^^*)
私たち家族のことを、いつもいろいろ気にかけてくれて、本当にありがたいです。


フカヒレの姿煮


鯛の姿揚げ…だっけ?


フカヒレスープ、豆苗の炒め物

今回は、北京料理ですって。
あ~、写真はないですが、北京ダックも食べました(*^^*)

どれもとっても美味しくて、お腹いっぱい





お読みいただき、ありがとうございました。

初ごはん

2号作、初ごはん(笑)


コーンポタージュの素を使って作った、なんちゃってリゾット。
家族でキャンプに行った時に、よく作ってた朝ごはんでした。

本当はとろけるチーズも入れるんですが、買ってあったのに見つけられなかったみたい。
おかずは、コンビニで買ったサラダですって(*^^*)

一緒にいるはずの1号がお留守だったので、まるっきり一人は初めて。
きっとドキドキだっただろうなぁ。


引っ越ししてからずっと風邪気味の2号
お薬は飲んでいるものの、なかなか良くなりません。

具合が悪い時に、側に居てあげられないのが切ないですね(/ _ ; )
代わりに(?)1号が居てくれるので、心強いです。

頼んだよ! お姉ちゃん!(^_-)-☆






お読みいただき、ありがとうございました。

エール

2号のお引っ越し&入学式のためにお留守にしてました。
iPhoneで更新とかできると思っていたんですけど、疲れちゃって(^^ゞ

遊びにいらしてくださった皆さま、ありがとうございます<(_ _)>
これから遊びにおじゃまします。


勤務時間が終って帰宅する時、「家に帰っても、2号はいないんだな~」って思ったらなんだか急につまんなくなっちゃって…。

2号自身は、もうお友だちもできて新しい環境にわくわくしてるみたいで、頼もしいかぎり!
私は、慣れるまでもう少しかかりそうです(/ _ ; )


引っ越しする前の晩、応援の気持ちを込めて(エールだけにね~)、生姜が苦手な2号にaacoさんのブログにあった、ジンジャーエールを作って飲ませてみました。

キリッとした大人味のジンジャーエール
まだまだお子ちゃまな2号に合わせて、ハチミツを多めにしたので、「美味しい~!」と言ってよろこんで飲んでくれました。

aacoさんの記事はこちら





お読みいただき、ありがとうございました。
なかなか子離れできなくてめそめそしてますが、今後ともお付き合いください。
プロフィール

りりぃべる

Author:りりぃべる
FC2ブログへようこそ!
宝物→かわいいちゃん1号・2号
     もちろん旦那サマも
ハマっていること→
       2号の追っかけ
欲しいもの→
  お仕事を続けるための知識
取り散らかしておりますが
ごゆっくりお過ごしください

おきてがみ
記事のカテゴリ
ご訪問ありがとうございます
コメントありがとうございます
検索フォーム
メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
リンク
Photo Album
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR