fc2ブログ

間に合った

ずっと欲しかった物があるんです。
もう何年も前…もしかしたら10年以上かなぁ…、某通販カタログで見つけ「欲しいな~」って思ってて、でも、踏ん切りがつかなくて(
マキタハンディクリーナーです^^

コードレスなので、手軽に使えるのが魅力です。
同じメーカーさんのでもいろいろなタイプが出ているようで、もう少し値段の安いのもあったんですけど、一回の充電でなるべく長く使えて、吸引力が強いものを選びました。

年内に届いてよかった~

まだ、数回しか使ってないですが、今のところ満足です(*^_^*)


ここ数十年、30日に水回りの掃除、31日におせち作りという、変わらなかった年末のスケジュール。
今年は母が、はやく掃除しろ~、早くしろ~、というプレッシャーをかけるので、一日早く掃除をし、昨日からおせち作りを始めました。


今のところ、雪は降っていません。
穏やかなお正月を迎えられるといいな~。


今年一年、お付き合いくださいましてどうもありがとうございました(*^_^*)
皆さんも、良いお年をお迎えください。





お読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーサイト



買っちゃった

今年の「お仕事」終わりましたぁ~!(*^_^*)

年末年始のお休みが長いので、嬉しいぞ~
休み明け、出勤するのが嫌になるかも?(^^ゞ

皆さんも仕事納めですか?


我が家のプリンター、数年前からきれいに印刷できなくて、なんとかだましだまし使ってたんですが、もう限界。
父と母から年賀状を作ってくれとのリクエスト。

ってことで(ちょっと前になりますが)買ってもらっちゃいました~。
旦那サマに(^_-)-☆
印刷結果がすごくきれい!

もっと早く買えばよかった…。

その、とってもきれいに作った母用の年賀状・33枚。
あろうことか印刷が終わってからミスに気付くって…(-_-;)

なんで試し刷りの時に気付かないかな~。
いっそ気付きたくなかった!()

郵便局に持って行って、165円を支払って取り替えていただきました。
局員さんも「とってもきれいに印刷されたのに、残念ですね」って。

ね~(>_<)





お読みいただき、ありがとうございます。

メリークリスマス♪

去年のクリスマスには、2号のために母が用意したケーキを2号と二人で美味しく食べてたんですけど、今年はケーキなしでした(T_T)

今日、仕事帰りにコンビニでケーキ買って食べようって思ってたんですけど、一人で食べるのもなぁ…。
なので、結局ケーキはなし。

冬に向かって、私の意思とは無関係に栄養を蓄えようとする我が身()
体重が減らないならせめて増やさないようにってことで。

大みそかからお正月は食べちゃいますからね(^^ゞ

クリスマスっぽい消しゴムはんこ、作りました(*^_^*)

職場でちょっとしたメモに使えます。
でも、クリスマス時期しか使えないかな~。

さ、次は年賀状用のはんこ作らなきゃ!
旦那サマから届いた届いたクリスマスカード

まんまるな感じが旦那サマっぽい()
仲間入りです(*^_^*)

みんな、仲良くしてね(^_-)-☆



迷惑電話チェッカー、本日も迷惑電話からの着信をブロックしてくれました!
着信音が鳴らない、赤く光って教えてくれる。

本当に頼もしいです!





お読みいただき、ありがとうございます。

これが噂の…

一日中、とっても寒かったです(/_;)

イブですね~。
楽しい時間をお過ごしですか?


数日前、母あてに見知らぬ男性から「〇〇というところからパンフレットが届いていませんか」という電話がありました。

これが噂の劇場型投資詐欺(疑)かっ!

健康食品の送りつけトラブルなんかは、注文してないものは受け取っちゃだめだよって対応策とかよく話をしてたんですけど、劇場型投資詐欺はな~。
お金持ちじゃないからウチには関係ないやって思ってたんですよね~。

地球にやさしい優良企業的な説明をされた後、「不用でしたら引き取ります」って言われたんだそう。
で、興味もないしゴミになるだけだからいらないな、と思った母は「お願いします」って言っちゃったらしいんです(>_<)

まあ、「買い取ります」とか「私の代わりに買ってくれませんか」とか言われたらなんかアヤシイって思うかもしれないけど、「引き取ります」っていう言い方だとあまり不審に思わないのかも(-_-;)

ああ~、危ない!
ナンバーディスプレイの電話なのに、番号で判断しろって言うのは母には無理だったようです。

ってことで、最強アイテム導入。
迷惑電話チェッカー

たまたま今、市役所で無料貸し出し中だったんです。
期限付きですけど。

警察庁などで迷惑電話として確認されている番号からの電話は着信音が鳴らない優れものo(^_-)O
他にも迷惑な勧誘電話だと思ったら、次回から着信音が鳴らないようにその番号を登録もできる。

で、昨日例の〇〇という会社からパンフレットが届き、さらに不審な番号からの着信が!
でも、着信音は鳴らず「迷惑電話の可能性があります」ってアナウンス。

うん、心強い(*^_^*) やっぱり劇場型投資詐欺(確)ですね。
某TVタックルでも、留守番電話機能などを使ったりして電話に出ないことが一番だって言ってましたからね。


あき竹城
「いつまでも あると思うな 親と金
 ないと思うな 運と災難」

某共済のCMであき竹城さんも言ってます。
(画像、お借りしました)

詐欺の手口、どんどん複雑、巧妙化しているようです。
皆さんも、お気を付けくださいね!





お読みいただき、ありがとうございました。

晴れ間に

昨日、母に頼まれて大型のコインランドリーに行ってきたんですけどね。
洗濯機に頑張ってもらっている間、雪が小ぶりになったのを見計らって、ランドリーの近くの、いつもの公園に行ってきました。
13-12-22公園
この頃は、雪がちらちら舞っていたんですが…。

13-12-22公園2
雲の切れ間からお日様が(*^_^*)

伯爵邸の裏の方の入口から撮ったんですが、この先は足跡なし()
まあ、子供みたいにずぼずぼ歩いていくこともできたんですが、戻れなくなっても困るので、奥まで行かずに引き返しました。

13-12-22公園3
枝に積もった雪がきらきらしてたんですけどね~。
写ってないですね(^^ゞ

この後、木の枝に寄って撮っていたら、枝に積もっていた雪がぁぁぁぁぁ!
カメラの上にぃぃぃぃぃ!(T_T)

慌ててランドリーに戻ってふきふき(/_;)

ふかふかになった毛布とシーツを持ってお家に帰りましたとさ。



昨日も今日もあまり積もる雪ではなくてよかった~。





お読みいただき、ありがとうございました。

忘年会

13-12-6忘年会

今年もあと少しになりました。
皆様、忘年会やクリスマス会など胃腸を酷使していませんか~()

写真は12月早々に行われた職場の忘年会の様子です。
13-12-6忘年会3
余興で見事なブレイクダンスを披露してくれたMさん。

カメラ位置に問題があるのはご愛敬^m^

いつもは静かで落ち着いたお兄ちゃんなんですけど(@△@;)
そのギャップにびっくりです!

13-12-6忘年会4
そして衝撃(笑撃?)のゴムパッチン!()

余興の打ち合わせの時、冗談で「ゴムパッチンいいね~」なんて話してたんです。
そしたら本当に…()

写真はないんですが、私も金爆の樽美酒のお面被って踊りましたよ。
まあ、踊りってほどじゃないですが(^^ゞ

プレゼント交換タ~イムとか、もちろんおしゃべりも楽しかったし…。
なので、お料理の写真はほとんどありません(^^ゞ

とっても美味しかったんですけどね。


膝に水のたまった父ですが、病院に行ってちょっと具合が良くなったせいか、雪どかしとかしちゃって…(-_-;)
ほんのちょっとしか積もってなかったのに。

そんなことは、私がするからしなくてもいいって<(`^´)>
悪化したら困るのに!

年寄りは言うことを聞かなくて困ります。
老いては子に従えって諺、知ってるでしょ!

ま、気持ちだけは元気になってよかったですが。
大事にしてほしいです。





お読みいただき、ありがとうございます。

いくつになっても…

今日のお昼は、珍しく塩ラーメンです

なぜって?
父の具合が悪くて(運転ができず)、母が買い物に行けなかったから。
食堂の450円の塩ラーメン。
そこそこ美味しくいただきました(

田舎に住んでると、ちょっとした買い物でも車使っちゃうんですよね~。
都会の人は本当に良く歩くよなぁ、って、いつも思います。

爺・婆・私の老人ホーム状態の我が家。
これから雪がもっさもさ降るのに、貴重な男手である父に寝込まれると大変なんです。

もちろん、雪かきの為だけじゃないですけどね!

今朝、病院嫌いの父と付き添いの母(逃げないように?)を病院に置いてきたんですが、幸い入院とかにはならず、ホッとしました。

膝に水が溜まったんですって。
それと、五十肩

本人、七十五歳なのにσ(^_^;)

まあ、大事にならなかったから、笑える話ですけど。
いくつになっても五十肩って言うんですね(

最近、気力・体力の衰えを感じるようになった父。
そうだよね、もう若くないもんな~。と感じる今日この頃です。

元気で長生きして欲しいぞ、父!





お読みいただき、ありがとうございます。

忘年女子会

先週末、いつもの友人たちと忘年・女子会です。
真冬並みに雪が降ってた日だったんですけど、飲み屋さん、そこそこ混んでました。

asougiさんが予約しててくれたので、問題なしでしたが。
スタートした時より、帰る頃の方が混んでましたね~。


サラダ&お刺身

サラダの中の黄色いの、パプリカだと思ったら…。
たくあんでした~!

歯ごたえと程よい塩味で美味しかったですよ(^_-)-☆

大根サラダで、たくあんで、かいわれ大根…。
大根尽くしですね(

 
豚のミルフィーユ鍋
これ、小栗旬だよね~って言いながらいただきました(



から揚げ&生みかんサワー(だったと思うんだけど…(^^ゞ

どこから見ても缶詰のみかんですよね~(

ミルフィーユ鍋にご飯と卵を入れて^^


追加で頼んだ2色ピザ&デザートの苺シャーベット

ピザはたこ焼き味とタラモサラダ味。
どちらも美味しかったです。

苺シャーベットはすっきりさわやかな甘酸っぱい味で、美味しかったです(*^_^*)

忘年会シーズンです。
体調をしっかり管理して、美味しく頂きたいものです。





お読みいただき、ありがとうございます。

寒波一休み

ぱそこのHDが真っ赤になりまして、重い!遅い!動かない!

2号のバレーの試合のビデオが原因なんですけどね。

外付けのHDDに移したかったのに、なんか移せなくて(>_<)

今使っているHDDには初期設定の関係で移せないので、新しいの買って、データのお引越しです。

って事で、ご無沙汰してしまいました。


週末の寒波、一休みでホッとしましたが、昨日の朝の窓からの景色、こんな感じ。
あっという間に30cmくらい積もったかな~?

今日はそこそこいいお天気だったので、だいぶ減りましたけどね。

こちらは、1号からの写メ。
千葉県にある、東京ドイツ村のイルミ。

同じ日本なのになぁ…。


本日の歩数、7879歩。
もう自転車は危ないので、歩いて通勤したからね~(*^^*)





お読みいただき、ありがとうございます。

あっという間に

寒波が来ているそうですね。

あっという間に、真っ白です(ー ー;)

13-12-12雪
今朝、出勤途中に信号で止まった時に撮りました。
もちろん、運動中じゃないですよ(^_−)−☆

13-12-12雪2
こちらは夕方、家の前の梅の木。
雪の花が咲きました。

始まったなぁ…。という感じです。
まあ、いきなりのドカ雪の方が、あきらめがつく気はしますが(-_-;)

明日もしっかり雪だるまマークなんですよね。
研修でお隣の町まで行かなくちゃいけないんですが。

会場は寒くないとは思いますが、行き帰りの車の中は、最初からぽかぽかって訳にはいかないでしょうから、膝掛け持参かなあ。
一カ月以上何んとなく咳がスッキリひかないので、風邪、ぶり返したくはないですからね。



本日の歩数、2123歩。





お読みいただき、ありがとうございました。

お出かけリベンジ

外は雨が降っています。
時々ゴーっと強い風も吹きます。

低気圧がダブルで通り過ぎているそうです。
何事もありませんように(>_<)



6月にインフルエンザ(疑)の高熱のため、行けなかった「1 day Shop Zakkaの森」へ、あらいぐまさんとasougiさんと行ってきました。
ふふっ、リベンジです(^_-)-☆

オープン前からすごい人!
15分くらい待ってたのかな~?

昨年と違って雪は積もってなかったですが、やっぱり12月ですからね、寒かったです(-_-;)
昨年の様子はこちら…昨年の写真にも雪は写ってないかも(^^ゞ でも、ちょっと積もってたんですよ。
ヘアゴムとクリスマスカードを購入~
実物はもっとシックな紫色なんですよ。

普通のお家とは思えないくらいおしゃれなお部屋ですが、やっぱり普通のお家なので、お買い物の人でぎゅうぎゅうで動けないくらいに大盛況でしたね。

ひょうたん?のランプ。
ほっこりと暖かい光で素敵(*^_^*) これは売り物ではありません(笑)

お外には珈琲屋さんと焼き芋屋さん、ピザ屋さんも。


だだちゃ豆コーヒーラテ(だったかな?)をいただいて、安納芋の焼き芋も買っちゃいました。
だって、焼き芋ですよ~。女の人はみんな大好きでしょ!

とろりとしてとっても美味しゅうございました(*^_^*)
雑貨屋さんに行ったのに、雑貨の写真より食べ物の写真が多いってどゆこと…?()


本日の歩数、2923歩。
ポケットに携帯を入れてたので、車で出勤でもちょっと多い^^





お読みいただき、ありがとうございます。
雑貨も沢山写ってます(写真を撮ってる私の後ろ姿も…)asougiさんのブログはこちら↓

また行ってきました「おうちde1day Shop Zakkaの森」へ冬はニットやフエルト製のかわいいのが沢山です。クリスマスのモチーフもいっぱいで楽しいです。...
お家の雑貨屋さんへ

娘たちとスイーツ

降ってます、

まあね、12月ですからね、雪が降るのは仕方ないと思ってますが…。
この前の初雪の時は、研修に出かけていたので、降っている雪は今シーズン初です。
まだ、土とか屋根の上に薄っすら積もってるだけですが、明日の朝はどうだろう?


先月、娘たちのところで食べた美味しいものです(*^^*)
伊勢土産の赤福
名古屋駅とかでも売ってるんですけど、内宮のおはらい町通りで買ってきました。
うん! 美味しい~(o^^o)

1号がいただいてきた、チョコマカロン
Sadaharu AOKI、有名なお店らしいですねσ(^_^;)
深い味わいで美味しゅうございました(≧∇≦)


明日は6月にインフルエンザ疑惑で行けなかったOneDay Shopにお出かけの予定なので、雪、積もらないといいんですが…。





お読みいただき、ありがとうございます。

1号とご飯

昨夜から冷たい雨が降っています。
今は上がってますが…。

今日は小雨模様で、夜はみぞれの予報が出ています。
今晩は職場の忘年会なので、雪降りはいやだな~(-_-;)


11月のお話。
平日だったんですが、1号のお仕事がお休みだったので、ブランチにお出かけ。
1号お勧めのパンケーキを食べに、表参道まで。
左側のサラダ、ちょっと独特なスパイシーな味付け。
あ、決して不味いって言うんじゃなく、面白いお味(
パンケーキだけじゃなく、ハンバーガーも美味しいんですって。
で、どっちも食べたいので半分こ(*^^*)

1号2号も、アボカドが好きじゃないんです。
でも、私は好きなのでトッピング?してもらいました。

美味しいのになぁ~?
お待ちかねのパンケーキ

1号は、ぶ厚くてふわふわのより、薄い方が好きなんだそう。
で、ここのお店のは1号好みのパンケーキです。

ベリーにバナナ、クリームにアイス
大変美味しゅうございました(^_-)-☆


昨日の歩数、3219歩。

一昨日買った年末ジャンボ。
7億円が当たったらすごくうれしいけど、1億円がたくさんの人に当たる方がもっと嬉しいかなぁ。





お読みいただき、ありがとうございます。

クリスマスイルミ☆

いつ雪が降ってもおかしくないと思って毎日過ごしているんですが、晴れの日が続いて嬉しいですね~^^
もっとも、気温は低いですが。

今日も降らないでくれるといいな~。


娘たちとごはんを食べた後、クリスマスイルミを見てきました
13-11-10イルミネーション3
まだ時期が早いせいか(11月上旬)、あまり人が出てなくて、ゆっくり写真を撮ることができました(*^_^*)
ラッキー(^^)v

13-11-10イルミネーション1号
13-11-10イルミネーション2















2号

今は、省電力で木にも負担がかからなくてきれいなイルミネーションができるのでいいですよね~。

昨夜、旦那サマから職場近くなのかな?個人のお宅のクリスマスイルミの写メが送られてきました。
個人のお宅なのでUPしませんが、とてもきれいでしたよ。


昨日の歩数、4173歩。
仕事の帰りに宝くじを買いに行ったので、歩数が増えました^^

年末ジャンボ、当たるといいな~。





お読みいただき、ありがとうございました。

娘たちとご飯

旦那サマと伊勢神宮、名古屋城へ行った後、東京へ向かい娘たちと合流。
1号が予約してくれたスペイン料理のお店で夕飯です(*^_^*)

前菜&サラダ

1号と私はサングリアを、2号はジンジャーエールをいただきました。
パエリア


アヒージョ&デザート

マッシュルームのアヒージョ、とっても美味しかったです
13-11-10スペイン料理
お店の方にお願いして、写真を撮っていただきました(*^_^*)


本日の歩数、1211歩。
最近、携帯アプリの歩数計が止まっている事があって…。

今日も気付いたのは午後3時くらい(^^ゞ
なので半日分()






お読みいただき、ありがとうございました。

師走ですね

今年もあっという間に12月。

やらなくちゃいけないことは山ほどあるのに、相変わらず現実逃避な日々を過ごしております(-_-;)
残りの一ヶ月くらいは、しっかりしなきゃな~。なんて思いながら、テレビのマラソン中継を見てました()

川内選手、目標タイムに届かなかったけどこれからもリオを目指してほしいな~。



13-11-10クリスマス
名古屋城からの帰り、高島屋?の店内のクリスマスディスプレイ。

名古屋に行ってきたのは、まだ11月の上旬だったんですけどね~。
気が早い()
13-11-10クリスマス2
気持ちがうきうき、楽しくなるから、ま、いいか





お読みいただき、ありがとうございます。
プロフィール

りりぃべる

Author:りりぃべる
FC2ブログへようこそ!
宝物→かわいいちゃん1号・2号
     もちろん旦那サマも
ハマっていること→
       2号の追っかけ
欲しいもの→
  お仕事を続けるための知識
取り散らかしておりますが
ごゆっくりお過ごしください

おきてがみ
記事のカテゴリ
ご訪問ありがとうございます
コメントありがとうございます
検索フォーム
メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
リンク
Photo Album
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR