タッチの差で
昨日は、雨に降られて濡れてるかと思って諦めた洗濯物が、濡れずにすんでよかったんですが、今日は…。
帰宅途中で、突然の雨でずぶ濡れになりました(T_T)
職場を出るときは、降ってなかったんです。
途中でぼつんぼつんと大粒の雨が降ってきて、それでも濡れるような降りではなかったんですけどね。
どうも、進行方向に雨雲があったみたいで(>_<)
途中から目を開けてるのも大変な降りに変わって、あっという間にびしょ濡れです。
きっと、もう5分くらい早く職場を出ていたら濡れずにすんだと思うんですけどね~。
GW、美味しいラーメンを食べた帰り、ちょっと足を延ばしてお隣の町の緑道へ行ってきました。
満開…散り始めかな?
ここの緑道、桜の時期は初めて。
1号や2号が子どもの頃、ウオーキングに来たことがあったのを思い出します。
緑道のゴール地点に、童話作家の記念館(本がたくさんあるんです^^)があるので、お出かけにはぴったりなんですよね。
スタートは駅
この写真の方向に駅があって、左側に駐車場があるんです。
自転車を積んできて車を止めて、緑道をサイクリングする親子連れがたくさん来てました。
自転車道路なので、小さい子でも安心して乗れます。
お読みいただき、ありがとうございます。
帰宅途中で、突然の雨でずぶ濡れになりました(T_T)
職場を出るときは、降ってなかったんです。
途中でぼつんぼつんと大粒の雨が降ってきて、それでも濡れるような降りではなかったんですけどね。
どうも、進行方向に雨雲があったみたいで(>_<)
途中から目を開けてるのも大変な降りに変わって、あっという間にびしょ濡れです。
きっと、もう5分くらい早く職場を出ていたら濡れずにすんだと思うんですけどね~。
GW、美味しいラーメンを食べた帰り、ちょっと足を延ばしてお隣の町の緑道へ行ってきました。
満開…散り始めかな?
ここの緑道、桜の時期は初めて。
1号や2号が子どもの頃、ウオーキングに来たことがあったのを思い出します。
緑道のゴール地点に、童話作家の記念館(本がたくさんあるんです^^)があるので、お出かけにはぴったりなんですよね。
スタートは駅
この写真の方向に駅があって、左側に駐車場があるんです。
自転車を積んできて車を止めて、緑道をサイクリングする親子連れがたくさん来てました。
自転車道路なので、小さい子でも安心して乗れます。
お読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーサイト