fc2ブログ

スーパームーンの続き

先日、更新した後撮ったスーパームーンです。

昨日のニュース番組で東京タワーとコラボ、とか、京都のお寺とコラボとか。
海外のブラッドムーンとか、様々なお月様を見ることがでしました(*^^*)

皆さんのブログでも、色んなお月様を見ることができました

秋は空気が澄んで、お月様やお星様がよく見えますよね~。

2号が家の隣の駐車場で、よく空を見上げていたのを思い出します。
ま、2号は秋に限らず空を見る娘でしたがσ(^_^;)


まだぱそこが届かないので今日はこの辺で。





お読みいただき、ありがとうございます。
スポンサーサイト



中秋の名月とスーパームーン

こんばんは~

昨日の夜は中秋の名月
今晩はスーパームーン

皆さんのところでは、きれいに見えてますか?

中秋の名月


スーパームーンσ(^_^;)

我が家の辺りでは、1時間くらい前(6時20分)だときれいに大きなお月様が見えたらしいです。
ニュース番組で紹介してました。

残念ながら、私が見た時には写真のように、厚い雲に覆われかけてましたけど(>_<)
昨日のお月様と比べると、とても明るいのがわかります。

これから天気は下り坂。
まん丸お月様は見られないかなぁ。

次回は、来年の11月14日だそう(…多分)。
晴れるといいなぁ~!





お読みいただき、ありがとうございます。

当たりハズレ

SW、終わりました。
どんな風に過ごされましたか?

私は、思いがけずアクティブなお休みになりました。

写真も撮ったし、UPしたいのは山々なんですが、が!
パソコンがぁぁぁ(>_<)

どうにもこうにも、通信状態が不安定で。

交換対応してくださるそうなんですが、新品と交換ではないんですって。
さらに、その間はPCが手元になくなるので、ちょっと悩んでいます。

どうしよ(−_−;)




とか思ってましたが!
その後も不具合を繰り返すので、交換してもらうことにしました。

また更新が滞っちゃいます(/ _ ; )
これはスマホで書いてますが、やっぱりちょっと不便なんですよねσ(^_^;)

電気製品なので、当たりハズレがあるのは仕方ないとは思うので…。
交換品が良品でありますように!!





お読みいただき、ありがとうございます。

あぶくま洞へお出かけ 2

シルバーウイークですが、皆さんいかがお過ごしですか?

とはいえ、旦那サマも1号もお仕事。
ですよね~、みんながみんなお休みじゃないですよね~。

次回は11年後のシルバーウイーク。
旦那サマいわく、もう関係ないじゃん(−_−;)

11年後は引退してるもんね、きっと。


あぶくま洞の続きです。
あまり天気が良くなくて、ちょっと蒸し蒸しする程度だったと思います。

青空だったら、もっときれいに見えるんでしょうね。
ちょっと残念σ(^_^;)

あぶくま洞は鍾乳洞です。
中は撮影禁止なので、こちらをご覧ください。

途中から二手にコースが分かれてて、私たちは探検コースに(プラス200円)。
天井がすごく低くなったり、狭くなったりそこそこハード。

とっても楽しかったです(*^_^*)





お読みいただき、ありがとうございます。

あぶくま洞へお出かけ

シルバーウイーク、始まりましたね。
皆様どこかへお出かけでしょうか?

次回は11年後の2026年だそうなので(^^ゞゆっくりリフレッシュでも、アクティブにお出かけでも、どちらにしても楽しみたいですね


また別の日の夏のお出かけ。
あぶくま洞へ。
…の途中で、ちょっとかわいいお店でお昼ご飯です。
いつもはいろんなメニューがあるようなんですが、お盆仕様で、和風ハンバーグとチーズハンバーグ、豚の生姜焼きとエビフライの四種類のみ…だったと思います。

私オーダーの和風ハンバーグ。

2号オーダーのチーズハンバーグ。
手ごね、手作りです!って感じ。

旦那サマは生姜焼きを注文。
写真はないけどσ^_^;

大変美味しゅうございました(*^_^*)


W杯
対イラン戦!!

2セット先取したんですが…。
ここから!ここから!

頑張れ! 日本!




お読みいただき、ありがとうございます。

2号と夏のお出かけ 2

Surface、今日は調子がいいです(笑)

画像加工ソフト、Photoshop Elements 6をずっと使ってたんですよ。
6、ですよ。6。

Windows8.1に対応しているのか、どうやってインストールするのか、今のところそこまで手が回らないので(^^ゞ
景色や食べ物など、加工しなくてもUPできるものになっちゃいます。

2号と母のいいお顔の写真もあるんだけどな~。

ってことで、桧原湖です。
ここって、湖畔にキャンプ場とかあるんですよね~。
距離的には近いんですが、山道を通らないと来られないので、ここでキャンプはしたことがないんですけど。

お土産屋さんの2階のレストランで、お昼ご飯です。

旦那サマは喜多方ラーメンとご飯もののセット。
う~ん、見た目も食べた感じも、喜多方ラーメンではないと思うな~。

マズいって訳ではないんですが、喜多方ラーメンWelcome!状態だったので、ちょっと残念でした。
私は冷やし中華。
普通に、普通の冷やし中華として、美味しかったですよ(笑)

こちらは、帰り道の山の上からの桧原湖
とってもいい眺めでした。





お読みいただき、ありがとうございます。

2号と夏のお出かけ

この前、買ったばかりなのに調子が悪くて初期化したのSurfaceですが、昨日の夕方からまたストライキです(T_T)
ネットにつながらず、メールも開けず…。

今日、仕事から速攻で帰ってきて、ネットにつながるかどうか確認して、サポート窓口に電話です!

不思議ですよね~。
サポート窓口に電話すると、ネットにつながるって(>_<)

何かトラブルがあれば、一度強制終了して、それでもダメな時はまたご相談くださいって。

なんだろうな~?
なんでだろうな~?


昨日UPする予定だった、2号とのお出かけ。
夏休みで帰ってきた2号と一緒に、福島県に桃狩りに。

「狩り」ものって、初めてだったんです、私。
2号はリンゴ狩りとかいちご狩りとか、行ったことあるんですけどね。

自分で捥いだ桃、格別でした(^^)
写真を撮るのも忘れて、お腹いっぱいいただきました

帰り道、山の上から
(どこからなのかは聞かないで! わからないから(^^ゞ

奥に見えるのは確か猪苗代湖…のはず。

山道は酔うので避けてるんですが、ナビ通りに走っていたら、いつの間にか山の上。
いつも以上に丁寧に運転してくれた旦那サマのお陰で、酔わずに済みましたが。

すごくいい景色で、爽やかでした(^_-)-☆





お読みいただき、ありがとうございます。

今日のそらと美味しいもの

今日は久しぶりに気温が上がって暑さを感じた一日でした。

堤防が決壊した地域は、地形が平坦でなかなか水が引かないと聞きました。
このお天気で少しでも早く水が減ってくれれば…と思います。

常総市では、市役所などの避難所になっている施設に水が上がって孤立したと報道されていますよね。

我が家では避難所はどこになるんだろう?と思って調べてみました。
割と近所に学校などの施設が多いんですよね。

結局は目の前にある母校に避難で大丈夫のようなんですが、母校の体育館、今、耐震補強工事中なんですよね(^^ゞ
避難しなければいけないようなことが起こりませんように!


今日、3時くらいですかね~、出かけるときに小屋の中を確認したら、
寝てました、そらちゃん
熟睡中です(^^ゞ

先日UPした時とほぼ同じ寝姿(笑)
記事はこちら


数日前の、鉄道も道路通行止めになった日、滑り込みセーフでお仕事のために帰ってきた旦那サマ。
今日愛知に戻ります。
戻る前に食べたいものは、ラーメン。
お気に入りの冷やし中華です。

冷たいラーメンが食べたい、けど、ほかのものも食べたい。
ってことでカツ重。

冷やし中華は今シーズンラストかなぁ。
大変美味しゅうございました(^^)


W杯、カナダ戦。
2セット連取!

正直、男子の試合はドン! ガン! バン!みたいな感じでラリーが続かないので、女子の試合の方が面白いと思ってたんですよね。
でも今回のW杯は、女子も面白かったですけど、男子も面白い!

今日は山内選手の日、かな?





お読みいただき、ありがとうございます。

夏のこと 3

栃木・茨城に続いて、宮城でも河川が決壊しました。
氾濫もあちこちでおこったようです。

被害にあわれた皆様、お見舞い申し上げます。


材木岩公園からの帰り「七ヶ宿そば街道」のひとつ、「そばの店 吉野家」さんでおそばを食べました。
外観の写真は撮ってこなかったんですが、茅葺き屋根のお店です。

お漬物もとってもおいしかったです。
父は天ぷらそばを、旦那サマは茄子のおそばを大盛りで注文。
私のオーダー、なめこのおそば

母のオーダー、揚げ茄子のおそば

田舎そば、盛りがいいんです(^^ゞ

父も母も小食なので、全部食べられないって言うんです。
旦那サマも、盛りがいいなんて知らないで大盛りを注文したので、お腹いっぱい。

でも、残すのは申し訳なくて…。
私もお腹いっぱいだったんですが、父の天ぷらをお手伝い。

みんなお腹ぱんぱんで、大満足でした(^^)

この後、腹ごなしのため、って訳じゃないですが、滑津大滝に向かいました。
長い階段がいい運動になりました(^^ゞ





お読みいただき、ありがとうございます。

夏のこと 2

茨城・栃木をはじめ、あちこちで本当にとんでもないことになってますね。
鬼怒川が決壊したのを知ったのは、お昼の職場のラジオ放送でした。

避難なさっている方々、不安でしょうね。

今日もほぼ一日雨降り。
昨日出た土砂災害警戒情報、ずっと更新されっぱなしです。

明日も雨降りの予報…。
被害が今以上に広がらないことを祈ります(/_;)


夏のお出かけ、続きです。
滑津大滝です。

昨年のGWの時は、雨模様だったので、見に行くのをやめたんでした。
階段が多かったので、転んだりしたら危ないですから。
ゆっくりゆっくり、一段ずつ。

父が母の手を引いて階段を下りていきます。
こんな感じの階段が、結構な長さで続きます。

ここでも親子連れが気持ちよさそうに水遊び。
この頃は雨が少なかったので、水の量は少なかったと思うので、水遊びにはちょうどいい感じでしょうね。

滝を見下ろして。

写真の真ん中あたりにシュノーケルをつけている人がいるんですよ、ホントは。
手前にあるのはライトアップ用のライト(だと思う)。

きっときれいなんでしょうね。
…今回の雨で、この白石川も大変なことになっているかもしれないです(>_<)


W杯
昨日のアメリカ戦は残念でしたが、1セットとれたのはすごいと思います!

今日のオーストラリア戦、1セット先取でリード中(^^)
このまま突っ走れ~!





お読みいただき、ありがとうございます。

夏のこと

台風18号、すごいことになってますね(>_<)
私の住んでいる所でも、土砂災害警戒情報が出ています。

被害が出ないといいのですが…。
すでに被害が出ている地方の方、早く復旧しますように。

一日中ほとんど雨降りで肌寒くって、沈んだ気持ちを爽やかに。
ってことで、今年の夏のちょっとしたお出かけのこと。


日差しがとっても爽やか。
昨年の7月にもUPしました、材木岩公園です。


昨年はGWに旦那サマと二人でお出かけでしたが、
今回は、旦那サマと父と母も一緒に。



8月初めだったので、まだまだ暑さの真っただ中で、公園内の噴水や親水路には小さなお子ちゃまとパパやママたち。
お子ちゃまたちは水着を着て、浮き輪をもって楽しそう

お弁当を持ってきてピクニックみたいにしてたファミリーも(^^)
無料だし地元の方にはちょうどいい遊び場なんでしょうね。


昨日のW杯、勝ちましたね~
石川選手、24得点の大爆発!

髙橋選手はちょっとしかコートに立てなくて残念(>_<)
今日はアメリカ戦。

なかなか厳しい戦いだと思いますが、頑張れ!日本!

ところで、福澤選手とか越川選手とか松本選手とか石島選手とか…出てない(T_T)
世代交代ってやつか…もしかして引退?

若くてうまい子が台頭してきたってことですもんね。
でも、ちょっと寂しい。





お読みいただき、ありがとうございます。

ウチの子じゃないけど

この子を初めて写メったのは昨年の11月末。
この頃はまだお名前もわからなくて、勝手に「しろ」ってよんでました。


まだ子猫のようで、雪に紛れる程本当に真っ白でとっても人懐っこい子です。

はす向かいのお宅の猫ちゃんで、お名前は「そら」。
今までのご近所猫さんたちと違って、子猫だからなのかとってもアクティブ(^^ゞ

雪の中を駆け回って…犬じゃないんだから。
塀の上に飛び乗って…雪があるから登れるのかな?

なんて思っていたのですが
雪が解けても塀に飛び乗って庭の中に入ってきちゃって(>_<)

スズメさんのエサ台があるので、塀の上には猫除けを敷き詰めました。
それでも塀を超えちゃうことがあるんですが…。

今朝のそら。
我が家の自転車小屋の段ボールがお気に入り(笑)

ウチの子じゃないんですけどね~
毎朝のように段ボールに入って、お昼くらいまでは寝てるみたい。

飼い主さんは複雑でしょうね。
抱っこもなでなでもさせてくれないらしいです(>_<)

ところでバレーボールW杯
今日から男子が始まりました。

注目はNEXT4の石川選手。
それから髙橋健太郎選手です!

20-14で日本リード!
頑張れ!日本!





お読みいただき、ありがとうございます。

再開!の予定(^^ゞ

たいへん長らくお休みをしていたものです(>_<)
気づけば1年近く…。

ほどほどには忙しかったですが、病気とかではなく、何が原因かというと、
ぱそこが重くて重くて。

日本語入力中に突然アルファベットになったり、メールとかも詰まっちゃってものすごく時間がかかったり。
ものすごいストレスでぱそこから遠ざかってしまったんですよね~。

まだまだお子ちゃまにお金がかかるので、新しいぱそこなんて贅沢できないと思って。

それが…
旦那サマがSurfaceを買ってくれました~!
( *´艸`)

ま、買ってもらったのは7月末だったんですけどね(^^ゞ
Wi-Fiの環境を整えるのに約1か月(暑くてそんな気にならなかったんですもん)

今月に入ってやっと接続し始めたら、通信が不安定で…(>_<)
ここ数日はサポート窓口に何度電話をしたことか。

サポート窓口の皆さん、ありがとうございました!

結局、買ったばかりのSurfaceを初期化して、今のところさくさくです
今までのぱそことはなんかちょっと違うって感じなので、慣れるまでちょっと時間がかかりそう。

ブログも、1年近くお休みしてたのでやり方をすっかり忘れてしまって(>_<)
少しづつ再開していきたいと思います。

どうぞ、よろしくおつきあいください。
お読みいただきありがとうございます。
プロフィール

りりぃべる

Author:りりぃべる
FC2ブログへようこそ!
宝物→かわいいちゃん1号・2号
     もちろん旦那サマも
ハマっていること→
       2号の追っかけ
欲しいもの→
  お仕事を続けるための知識
取り散らかしておりますが
ごゆっくりお過ごしください

おきてがみ
記事のカテゴリ
ご訪問ありがとうございます
コメントありがとうございます
検索フォーム
メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
月別アーカイブ
リンク
Photo Album
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR