fc2ブログ

1号の桜🌸

1号の結婚披露宴の時、父と母(1号の祖父・祖母)にプレゼントしてくれた桜の盆栽。
1月だったこともあって、花も葉もない枯れ木状態(笑)

1号も「地味かな~」って気にしてたんですが…
2016-01-1.jpg
まあ、色味的にも少し地味…(^^ゞ

17日の日曜日に咲きました~(*^^*)

写真の撮り方が悪くて、あまり花が写っていませんが(-_-;) 一輪咲いてその手前に咲きそうな蕾が写ってるんです。

翌、18日。
前日咲きそうだった蕾が開花(^^

21日、18日に咲いた花の下にも蕾発見!

22日、開花~!

今日、23日。
もう一つ、もう少しで咲きそうな蕾が(^^)

父と母は、「1号が、1号旦那との生活にしっかり根を張って、花が咲いたってことだ」ととても喜んでました。
毎年自宅でお花見ができる~🌸

1号旦那のご実家にも同じ桜の盆栽をプレゼントしてましたが、我が家地方より暖かいので、もうとっくにお花見できたんだろうな~。





お読みいただき、ありがとうございます。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは~
私も桜の盆栽、欲しいです。(*^。^*)
葉がいきいきしているし、お花と苔がいい感じですね。

No title

お早う御座います、優しい花嫁さんですね!
なにかこのやさしさがこちらにも伝わってきます。一生お家でお花見できますね!

素敵なプレゼント v-17v-343

No title

お早う御座います、桜前線も東北から北海道のほうに移っているようです。住んでいる場所がよくわからないのですが埼玉でもサクラの次にいろいろなお花が顔を出して我々を楽しませてくれます。桜➡チューリップ➡ハナミズキ➡藤と言うように

No title

こんにちは。

1号ちゃん、素敵なプレゼントをされたのですね~。
お花も咲いて、おじいさまもおばあさまもとっても喜ばれたことでしょうね。
やわらかで艶やかな葉っぱと、優しげな花色がとっても素敵です。また、盆栽というのが良いじゃないですか(*^_^*)
なんだか1号ちゃんの優しさが感じられます。

ノンタンさんへ

おはようございます(^^)
お返事が遅くなりました(>_<)
コメント、ありがとうございます。

> 私も桜の盆栽、欲しいです。(*^。^*)
> 葉がいきいきしているし、お花と苔がいい感じですね。
だいぶ葉が茂ってきました。
今年は4輪でしたが、来年はいくつ花をつけてくれるか楽しみです。

purotokoさんへ

おはようございます!
お返事が遅くなりました(>_<)
コメント、ありがとうございます(^^)

> お早う御座います、優しい花嫁さんですね!
> なにかこのやさしさがこちらにも伝わってきます。一生お家でお花見できますね!
これから花が咲くたびに、楽しい宴を思い出すんだろうと思います。
枯らさないようにしなくては!

ボス。さんへ

おはようございます♪
お返事が遅くなりました(>_<)
コメント、ありがとうございます!

> 素敵なプレゼント v-17v-343
今まで以上に春が楽しみになりました(*^^*)

purotokoさんへ

おはようございます!
コメント、ありがとうございます(^^)

> お早う御座います、桜前線も東北から北海道のほうに移っているようです。住んでいる場所がよくわからないのですが埼玉でもサクラの次にいろいろなお花が顔を出して我々を楽しませてくれます。桜➡チューリップ➡ハナミズキ➡藤と言うように
我が家の周りも、いろんな花が咲き始めています。
庭ではヤマブキが、街路樹のハナミズキもきれいです(*^^*)

ちぃちぃさんへ

おはようございます(^^)
コメント、ありがとうございます♪

> 1号ちゃん、素敵なプレゼントをされたのですね~。
> お花も咲いて、おじいさまもおばあさまもとっても喜ばれたことでしょうね。
とっても喜んでます!
もちろん、私も(*^^*)
枯らしちゃいけないプレッシャーもありますが(^^ゞ

> やわらかで艶やかな葉っぱと、優しげな花色がとっても素敵です。また、盆栽というのが良いじゃないですか(*^_^*)
> なんだか1号ちゃんの優しさが感じられます。
毎年お花見が楽しめるのがうれしいです。
だいぶ葉が茂りました。
プロフィール

りりぃべる

Author:りりぃべる
FC2ブログへようこそ!
宝物→かわいいちゃん1号・2号
     もちろん旦那サマも
ハマっていること→
       2号の追っかけ
欲しいもの→
  お仕事を続けるための知識
取り散らかしておりますが
ごゆっくりお過ごしください

おきてがみ
記事のカテゴリ
ご訪問ありがとうございます
コメントありがとうございます
検索フォーム
メールはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
リンク
Photo Album
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR